業種別成功実績 アパレル
-
株式会社デジタルアイデンティティ
与件内容 業界・商材 ファッションEC
目的 ECサイトでの新規購入者数 増加
KPI 新規購入者数
実施内容 媒体 Google・Yahoo!・Facebookなど
ターゲット 20代~40代の男女
配信期間 2年以上
依頼主が抱えていた問題
検索連動型広告とディスプレイ広告のPDCAが回せていなかったことで、新規購入者数(CV数)が横ばいになっていました。
広告グループが大量に存在していたことで、プロモーションやセールに合わせた運用調整がしづらい状況や、キーワードも大量に入稿されていて、部分一致過多で無駄なコストが発生していたので、コストの非効率化も起きていました。
ショッピング広告も過去3ヶ月間で投下コストの80%がCVにつながっていない状態でした。実施内容の詳細(工夫した点など)
アカウント再構築を念入りに行いました。
・広告GPを統合して、主要ブランドは個別注力しました。他ブランドはまとめて運用調整・データ蓄積ができる構造に変更しました。また、キーワードを精査し、CV見込の高いキーワードは完全一致化する一方で過去CVが発生していないキーワードについては削除しました。
・ショッピング広告においてもCVにつながっていないキーワードは除外設定しましたし、ショッピング広告のフィード改修や説明文を追加してユーザーのアイテム理解度を促進することでCVR向上を図りました。その他(コミュニケーションで意識した点など)
・柔軟かつ強固なチーム体制を構築し、セールやキャンペーンにリアルタイムで対応
・毎週発生するセールに対して、全て専用広告文・バナーを配信改善できたKGI・KPI
- 新規購入者数:1.89倍に改善
- CPA:21.5%改善
-
株式会社Lifunext
与件内容 業界・商材 EC(アパレル)
目的 売上の拡大(購入数の増加)
KPI CPA
実施内容 媒体 Google、Yahoo!、Instagram、Criteo
ターゲット ファッションに興味関心のある女性(30代~40代)
配信期間 2年以上
依頼主が抱えていた問題
Web広告の知見が浅かったため、売上拡大に向けた対策と施策を悩んでおられました。
また、代理店とのコミュニケーションは専門用語が多く、施策効果の理解度が低いまま運用をお任せしていました。実施内容の詳細(工夫した点など)
予算配分・アカウント構成等が媒体特性に基づいていなかったため、既存媒体の抜本的見直しをしました。あとは、EC業界と相性の良い未実証の媒体を検証して、認知向けと獲得向けで新規メニューの発掘しながら、効率的に売上を拡大できる仕組みを作っていきました。
セール・クーポン配布等の即効性のある施策の提案も売上の進捗を見ながら相談させていただきました。その他(コミュニケーションで意識した点など)
会話では業界用語を使用する際に必ず補足を加え、会話の円滑化を図りました。それにより、依頼主様のデジタルマーケティング関連の知見も深まり、打ち合わせの質が向上されました。
改善できたKGI・KPI
- CV:228%増加
- CPA:97%改善
-
よよよマーケティング株式会社
与件内容 業界・商材 国産シューズブランド
目的 海外販路拡大と売り上げ増加
KPI 海外売上
実施内容 媒体 Google.FaceBook/Instagram.Pinterest.Snapchat メディア媒体各種
ターゲット 10代~40台前後までの
配信期間 1年
依頼主が抱えていた問題
海外WEB集客が初めてだったので、どこから手を付けていいかわからなかった。
実施内容の詳細(工夫した点など)
国内の現状をヒアリングしKPIをクリアできそうな対象国を絞り込みました。北米と台湾を選定後両国の商習慣を意識した広告をネイティブマーケターが作成しテストマーケティングを開始。 実際に成果が出る事が確認できたので現地のインフルエンサーや国独自の配信メディアにも広告を広げ展開。
その他(コミュニケーションで意識した点など)
WEBでの集客はtoBの場合ノイズが多いので、毎月お客様から有効だったリード数を共有していただき、そちらをもって最適なCPAなどを算出(受注率やWEBからの平均単価などは当然加味)
改善できたKGI・KPI
- 北米:売り上げ0→獲得数200万/月
- 台湾:売り上げ0→獲得数150万/月と大きく成長
-
株式会社Roseau Pensant
与件内容 業界・商材 小売(アパレルEC)
目的 売上の最大化
KPI 広告経由売上、ROAS
実施内容 媒体 Google、Yahooリスティング広告、PLA(ショッピング広告)、GDN、CRITEO、Facebook
ターゲット F1、F2、M1、M2層のファッション関心層
配信期間 6ヶ月 (現在も継続中)
依頼主が抱えていた問題
ROAS指標に偏ったプランニングによる売上の伸び悩み
新規顧客数の獲得実施内容の詳細(工夫した点など)
媒体ごとの徹底的な部分最適
各カテゴリごとの販促企画、商品企画との連動
アトリビューション分析による予算アロケーションと新規顧客獲得プロモーションの強化その他(コミュニケーションで意識した点など)
密なコミニケーションを行い、ROASを左右する販促企画と商品企画、広告以外の施策のヒアリングを徹底し、プランニング、運用最適に活用した。WEBリテラシーの低い商品企画側の理解を作るように広告部署と連携、広告主の社内の理解を促進し、施策の展開障壁を下げるように進行した。
改善できたKGI・KPI
- 広告経由売上:前年比204%
- ROAS:前年比141%
他の業種をみる
ご利用は完全無料
受付時間平日10:00-18:00(土日祝除く)