業種別成功実績 小売り
-
ソウルドアウト株式会社
与件内容 業界・商材 食品EC
目的 自社ECサイトでの売上最大化
KPI ROAS
実施内容 媒体 LINE公式アカウント運用(SOヨビコミForLINE)
アカウント運用のコンサルティング:Instagram、Twitter
運用型広告:Facebook・Instagram依頼主が抱えていた問題
ECサイトを以前から運営していましたが、人材不足などで販促はメルマガしかできておらず、売上拡大の施策を実行できていない状況でした。
実施内容の詳細(工夫した点など)
大きくは二つです。一つ目は、ポップアップバナーのデザインです。通常のバナーと比較して、表示された瞬間に閉じるボタンを押してしまう方がほとんどなんですよね。なので、じっくり見てもらえないことを前提にして修正を重ねました。
二つ目は、会員登録完了後の購入までの導線をつくることです。ユーザーの商品購入へのモチベーションは日を追うごとに低下するものですから、1週間以内でのクロージングを目指し、1週間の内に3通のステップ配信しました。次いで、トーク画面下のリッチメニューからの会員登録や購入も多く見られたので、リッチメニューの改善にも力を入れました。その他(コミュニケーションで意識した点など)
SNS運用をしている方は、孤独になりがちだと思います。SNSのために毎日時間を割いたからといって、売上がすぐに上がることは考えにくいからです。なので、その方たちのモチベーションを下げないように、投稿のあとにはフィードバックをしたり、電話でフォローをしたり、個別でチャットを送ったりしました。SNSは続けていくことが本当に大事だと思うので。
改善できたKGI・KPI
- 取り組みを始めて7か月で、EC売上はおよそ6.7倍に
- 年間売上目標を達成
-
株式会社オプティマイザー
与件内容 業界・商材 物販・デリケートゾーンケア商品
目的 コンバージョン(購入)の獲得
KPI なし(新規商材の初動テストで、LTVが不明だったため)
実施内容 媒体 Facebook/Instagram広告
ターゲット 30~50代女性
配信期間 6か月
依頼主が抱えていた問題
・新規商材のため、この商材が売れるのか、どんなユーザーが購入してくれるのかをまず検証し、今後販売を継続するかジャッジする必要がありました。
・商品LPがなかった。実施内容の詳細(工夫した点など)
記事LPを弊社にてご提案し、企画案からライティング、制作まで一貫して担当しました。誘導クリエイティブのテストフレームを事前に設計し、誘導クリエイティブで反応が良い切り口/訴求軸を発掘していきました(記事LP改修、商品LP開発にあたり必要なデータ収集を意識)。
その他(コミュニケーションで意識した点など)
初動テストの目的は「売れるかどうか」であったため、スモールスタートをご提案しました。
1週間スパンでのクリエイティブテストを実施したため、週次でのレポートご報告を実施しました。改善できたKGI・KPI
- 開始初月コンバージョン数約50件獲得
- その後、徐々に獲得効率改善しつつ規模を拡大し、月間コンバージョン数470件へ規模拡大(CPA:2,700円)
-
株式会社タガタメ
与件内容 業界・商材 ゲーミングパソコンEC
目的 パソコンのネット販売
KPI ACOS 2,000円
実施内容 媒体 ・検索広告(Google、Yahoo)
・ディスプレイネットワーク(Google)ターゲット パソコンに詳しくない18~30歳のゲーマー
18歳以降で、ある程度パソコンに詳しい人配信期間 28ヶ月
依頼主が抱えていた問題
同メーカーが日本でのECサイトは初の試みだったので、ECサイトで販売につながり、拡販につながるか不安だった。
実施内容の詳細(工夫した点など)
WEBサイトの立ち上げ、設計、デザイン・コーディング、ASPのナレッジ共有などすべてに携わり、そこからプロモーション、WEBサイト改善、EC運用までを行っている。
その他(コミュニケーションで意識した点など)
在庫の入れ替わりなどが激しい時期もあるので、Slackなどでのコミュニケーションは頻繁に行い、広告のオンオフなど迅速に対応を行っている。
改善できたKGI・KPI
- 立ち上げ初年度と比べ2年目は10倍の売上を達成
-
株式会社フォースリー
与件内容 業界・商材 リサイクル・買取
目的 コンバージョン数(買取査定依頼)の最大化
KPI 目標CPA以内での獲得数最大化
実施内容 媒体 アフィリエイト広告(リスティング、SEO比較サイト、LAPがメイン)
ターゲット 売りたい着物がある40~60代女性(男性も一部あり)
配信期間 2020年5月~
依頼主が抱えていた問題
AFでの獲得数が伸び悩んでいました。
実施内容の詳細(工夫した点など)
・獲得規模の大きなメディアのリクルーティングを最優先しました。
・新規参入メディアの囲い込みまいした。
・他メディアが当案件の掲載をしたがる状況を作りました。その他(コミュニケーションで意識した点など)
状況や戦略、意図などを逐一報告する事と、調整や実施までのスピード感をもって展開しました。
改善できたKGI・KPI
- コンバージョン数:約56倍に改善
-
株式会社CyberACE
与件内容 業界・商材 EC|オフィス家具・周辺機器
目的 売上最大化
KPI 売上最大化(おおよそROAS1000%前後)
実施内容 媒体 Google(SSC)
ターゲット 法人顧客・個人顧客
配信期間 2021年~2022年
依頼主が抱えていた問題
法人顧客の収益率が大きく、土日の収益獲得効率が悪い点
実施内容の詳細(工夫した点など)
土日祝の配信・効果ををシュリンクさせないために、個人顧客の獲得強化施策の実行しました。
CA独自開発のフィードツールCAデータフィードマネージャーを活用しフィード改修(カスタムラベル付与)、ビジネス目標や課題に合わせて構造を再設計し配信ができる状態に変更を行いました。改善できたKGI・KPI
- CV数の最大化・新規獲得率の改善
- 外部CV施策前後+136%
-
株式会社メディアハウスホールディングス
与件内容 業界・商材 離乳食のEC
目的 売上をアップ
KPI 月に10件以上の広告経由の注文
実施内容 媒体 Google検索、GDN、ファインド、YouTube
ターゲット 小さなお子様のいる主婦の顕在層で、商品の認知がされておらず、競合商品に流れていってしまっているユーザー
配信期間 1年以上
依頼主が抱えていた問題
商品認知度が低い点です。
実施内容の詳細(工夫した点など)
ユーザーと商品の接触回数を増やしていく必要があったため、カスタムオーディエンス、サーチキーワードターゲティングでGDN、ファインド広告、YouTubeで接触し検索で刈り取りを行いました。
その他(コミュニケーションで意識した点など)
3C分析で立てたペルソナ像に刺さる訴求の部分を裏付ける調査や他社事例、弊社事例を元にクリエイティブを作成しました。
改善できたKGI・KPI
- 昨年対比での売上を30%アップ
-
株式会社マクロミル
与件内容 業界・商材 清涼飲料水
目的 新商品の認知向上
KPI キャンペーン認知度の最大化
実施内容 媒体 YouTube広告
ターゲット 20-30代の若年層
依頼主が抱えていた問題
TVCMの補完的な役割としてYouTube広告が位置付けられており、効率的にYouTube広告によってインクリメンタルリーチを広げて市場全体にキャンペーンの認知を浸透させる方法を模索されていました。
実施内容の詳細(工夫した点など)
弊社独自の調査ソリューションである「リアルタイム調査」を用いて逐次的にキャンペーンの浸透状況をトラッキングし、浸透度が低いセグメントに対してYouTube広告の配信を強化する運用を実施しました。
一方で、TVCMによってキャンペーン認知が十分に浸透しているセグメントに対してはYouTube広告の配信を弱めることで、予算のアロケーションを実行しました。その他(コミュニケーションで意識した点など)
キャンペーン認知や購入意向等の意識指標をもとにデジタル広告配信の運用コントロールである点に加えて、「リアルタイム調査」の調査データはダッシュボードによって共有が可能であり、クライアントと日々のキャンペーン浸透状況のスコアをチェックしながら共通認識をもって施策のPDCAを進行しました。
改善できたKGI・KPI
- 通常運用と比較し、 約200万人のキャンペーン認知の純増効果を発揮