
株式会社エンティーク
【食品EC事例】代理店変更でROAS130%改善!売上未達から全体最適化に成功した事例
与件内容 | 業界・商材 |
食品EC |
---|---|---|
目的 |
売上の最大化 |
|
KPI |
ROAS:400%以上 |
|
実施内容 | 媒体 |
Google、Yahoo、Microsoft、Meta、Criteo |
予算 |
広告運用:700万/月 |
|
ターゲット |
30~50代の女性(メイン)その他男性含め幅広め |
|
配信期間 |
2024年4月~2025年4月(担当期間) |
依頼主が抱えていた課題
売上未達、広告ROASの悪化が続いており、広告代理店とのコミュニケーションにも不満を感じられている状態でした。特にコロナ以降、業界的なCPC高騰が続いており、投資効率の悪化に悩まれておりました。またレポーティングも数値の報告のみで、改善施策が無く、売上UPの兆しが見えず、課題感を抱えていた印象がございます。
実施内容の詳細(工夫した点など)
ECのサイト全体の売上改善に向け、GA4の分析を実施し、サイト全体の戦略設計からスタート致しました。GA4の分析から、Googleショッピング広告において、一般顕在層が獲得できている傾向が見受けられたため、既存広告を効率化し、売上純増に繋がる見込みの高いGoogleショッピング広告に投資を寄せる判断を致しました。
また拡大案として、Microsoft広告を開始し、BtoB向けの単価の高いユーザー層の刈り取りも開始いたしました。上記の戦略設計、投資の最適化により、昨対売上も103%~110%ほどの推移で改善に成功致しました。
その他(コミュニケーションで意識した点など)
サイト全体の売上UPに繋がる広告運用を意識いたしました。広告運用のROASを改善するのが目的であれば、ブランド指名広告への投資が選択肢となりますが、サイト全体の売上UPを目指すにあたり、GA4分析から戦略の再設計を実施し、ROASはやや低い傾向でしたが、一般顕在層の獲得ができているショッピング広告への投資を選択致しました。
またデータ分析を軸とした施策立案を意識し、より再現性の高い広告運用に注力致しました。
結果(改善できたKGI・KPI)
- 売上:昨対95%~98%→103%~110%
他の成功実績をみる
媒体の特性を踏まえた運用で目標CPAの60%の顧客単価を記録することに成功!
業種 予算規模 50万円~99万円
媒体 株式会社クリエル
ソウルドアウト株式会社:実績3
業種 予算規模 無回答
媒体 ソウルドアウト株式会社
株式会社フォースリー:実績3
業種 予算規模 無回答
媒体 株式会社フォースリー
株式会社Shift:実績2
業種 予算規模 無回答
媒体 株式会社Shift
リスティング広告で自社ECサイトの購入件数3倍!BtoC商材に加えBtoBプランの立ち上げで事業拡大に成功
業種 予算規模 50万円~99万円
媒体 株式会社Five
株式会社メディアハウスホールディングス:実績1
業種 予算規模 無回答
媒体 株式会社メディアハウスホールディングス
ご利用は完全無料
受付時間平日10:00-18:00(土日祝除く)