Instagram広告(インスタグラム広告)の費用相場と、おすすめ代理店4社(成功事例付き)

この記事をシェアする
「Instagram広告を始めたいけれど、費用の相場がわからない」
「毎月どれくらいの予算をかければ売上アップに繋がる?」
今回はこれからInstagram広告を始めようと検討中の方に向けて、避けては通れない費用についてご案内します。
課金形式別の一般的な費用感、広告費以外に必要な予算、費用対効果を上げるためのコツはこの記事を読めばばっちり。高い実績を持つ広告代理店も成功事例付きでご紹介するので、インハウス運用から外注への切り換えをお考えの方はぜひご参考に。
実力のある広告代理店を「アドフープ」が完全無料でご紹介します!
⇒お問い合わせ、ご相談はこちらから
目次
Instagram広告とは

Instagram広告は、Meta社が提供するSNSアプリ「Instagram(インスタグラム)」上に出稿する運用型広告です。
インスタグラムの国内ユーザー数は2019年3月時点で約3,300万人を突破。現在のユーザー数の詳細は発表されていませんが、Meta日本法人 Facebook Japan 代表取締役・味澤将宏氏が2023年10月に開催された「Meta Marketing Summit Japan 2023」において、“インスタグラムのユーザー数は2019年からの4年間で倍以上になっている”といった旨の発言をしています。
国内6,600万人以上のユーザーということは、実に2人に1人が利用していることに。かつては主に若い世代が利用しているイメージがありましたが、近年は性別問わず幅広い年齢が利用するようになっているので、広告を出稿すれば非常に多くの人の目に留まることが期待できます。
※参考: Meta Marketing Summit Japan 2023 「人と人のつながりがチャンスになる」
実力のある広告代理店を「アドフープ」が完全無料でご紹介します!
⇒お問い合わせ、ご相談はこちらから
Instagram広告の特徴と広告を出すメリット

Instagram広告のメリット①高精度なターゲティングが可能
InstagramはMeta社(旧Facebook社)の傘下なので、Facebook広告と同様の詳細なターゲティング設定が可能。
その項目はユーザーの性別・年齢・職業・居住地などのデモグラフィック情報、興味・関心やインスタグラム上での行動履歴データなど多岐にわたります。
Instagram広告のメリット②少額予算OK! 低コストでも広告配信できる
最低出稿金額は1日100円で、かつ自社で予算や期間を調整可能。企業規模にかかわらずスタートしやすいメリットがあります。
Instagram広告のメリット③広告の配信場所/フォーマットが豊富
Instagram広告では、さまざまな種類のクリエイティブフォーマット・配信面を利用できます。
掲載面は、たとえばフィード(ホーム画面の投稿が表示されるエリア)やストーリーズ、リール動画(最長90秒までの短尺動画のシェア・作成)、発見タブ。フォーマットは掲載位置にもよりますが、写真広告や動画広告、また商品カタログのように複数のデータを含むカルーセル広告などがあります。
Instagram広告のメリット④Z世代、ミレニアル世代にリーチしやすい
以前は10代から20代の若い世代を中心に話題になっていたInstagramですが、日本でのユーザー数は年々増加しており、現在は若年層だけにとどまらないリーチ力が魅力に。なかでもZ世代やミレニアル世代へのアプローチで強い力を発揮します。
Instagram広告運用のための費用相場について

1カ月あたりの費用目安は3万~10万円程度
Instagram広告の最低出稿金額は1日100円ですから、1カ月あたり数千円での運用も不可能ではありません。
ですがInstagram広告は出稿企業も多く、競合の存在を考えれば1日1,000円以上の予算を確保できることが理想です。まずは3~10万円程度を目安にスタートを考えるとよいでしょう。
課金形式ごとの費用相場をチェック。キャンペーン別で選択肢が異なる
実際にInstagram広告運用にかかる費用相場は、広告の配信設定の際に指定する「キャンペーンの目的」の設定によって変わってきます。というのも、どのキャンペーンを選ぶかによって利用できる課金形式が異なるためです。
Instagram広告で設定できる「キャンペーンの目的」は以下の6種類。
- 認知度 … ブランド名や企業名、商材の認知度を高めたい場合
- トラフィック … リンク先(Webサイト、アプリ)に遷移する数を増やしたい場合
- エンゲージメント … 投稿記事に対するユーザーの反応を増やし注目を集めたい場合
- リード … 見込み客の獲得、コンバージョン獲得の最大化を狙いたい場合
- アプリの宣伝 … アプリのインストール数、アクション数(アプリ内課金など)を増やしたい場合
- 売上 … 商品やサービスの売上金額を最大化したい場合
ここでは主な課金形式の内容とそれぞれの費用相場、そして対応するおすすめキャンペーンの種類を関連づけてご紹介します。
CPM:インプレッション課金型
広告が表示された回数分だけ費用が発生する課金形式です。CPMとは「Cost Per Mille」の略で、1,000回(=Mille)表示ごとに単価が決まっていることがほとんど。
費用相場は広告表示1回あたり0.2~1円程度で、商材のジャンルによって変わります。
CPMの選択がおすすめのキャンペーン
- 認知度
- リード
- エンゲージメント
- トラフィック
- 売上
CPC:クリック課金型
広告の表示回数を問わず、ユーザーが広告をクリックした回数に応じて広告費用が発生する課金形式です。
費用相場はクリック1回あたり40~100円程度といわれています。
CPCの選択がおすすめのキャンペーン
- リード
- トラフィック
- アプリの宣伝
- 売上
CPV:広告視聴単価型
動画広告が視聴されるたびに料金が発生する費用形式。再生数のカウント方法は、「再生がスタートするごとに課金」「10秒以上の視聴で課金」「最後まで再生された場合のみ課金」など複数のパターンがあります。
費用相場は再生1回あたり4~7円程度です。
CPVの選択がおすすめのキャンペーン
- 認知度
- エンゲージメント
- アプリの宣伝
CPI:アプリインストール課金型
広告経由でアプリがインストールされると料金が発生する課金方式です。アプリインストールは広告表示やクリックと比べてユーザーの行動に対するハードルが高く、他の課金形式よりも費用は高め。
費用相場はインストール1回あたり100~200円程度といわれています。
CPIの選択がおすすめのキャンペーン
- アプリの宣伝
その他の費用
Instagram広告を運用するには、広告費の他にも費用がかかります。主な3つの項目について簡単に解説します。
クリエイティブ(静止画、動画)の外注費用
広告にマストなクリエイティブとしてバナーがありますが、社内にクリエイティブ部門がない場合は外注が必要です。静止画バナーなら制作費用はおよそ3千~1万円程度、動画広告バナーなら3万~100万円ほどとなります。
インフルエンサーに依頼する場合の費用
SNSならではのPR手法として、発信に影響力をもつインフルエンサーに商材の良さをアピールする投稿を依頼する方法があります。インスタグラムの場合、インフルエンサーにPRを依頼する料金は「フォロワー数×3~4円」が相場。もしフォロワー数約5万人のインフルエンサーに依頼するなら、その際に必要な費用は15~20万円程度です。
広告代理店に運用代行を依頼する場合の費用
Instagram広告の運用を広告代理店に外注する場合、運用代行の作業料金として代理店に支払う費用が「運用手数料」です。
運用手数料は一般的に「広告費用の20%」と言われており、たとえば広告費が100万円であれば手数料は20万円。代理店の中には毎月同額の固定金額制(定額制)や、成果報酬型を採用しているところもあります。
加えて、広告代理店の方針や契約額によっては初期費用(おおむね3~5万円程度)が設けられていることがありますので、見積もり段階で確認しましょう。
Instagram広告、費用対効果を上げる3つのコツ

高品質なクリエイティブで挑む
インスタグラムは写真や動画を軸にした、ビジュアル面特化型のプラットフォームといえます。ユーザーはコンテンツをサクサクと渡り歩く視聴傾向にあり、そのため「自分の興味のあるものかどうか」を見分けるのも一瞬。広告クリエイティブにおいてもパッと目を引くものを目指しましょう。
といっても奇抜なものや、いかにもプロフェッショナルな広告画面が良いかと言えば必ずしもそうではありません。特にフィード広告は他のユーザーの投稿にまざって表示されるため、広告色が強すぎると敬遠されることも考えられます。
ターゲットへの訴求力が強い要素を分析し、動画形式の広告なら没入感の高さを、カルーセル広告やコレクション広告では適確なリンク誘導を徹底。継続的なA/Bテストでブラッシュアップを図っていくことが大切です。
ハッシュタグの活用
インスタグラムで一種の文化として定着している「#(ハッシュタグ)」。ハッシュタグの後ろに特定のワードをくっつけることで、同じハッシュタグが付いた投稿を瞬時に検索できる機能です。
これを利用して露出の増加、認知拡大を狙いましょう。
たとえば「#注文住宅」「#スタジオ撮影」など商品・サービスを示したり、「#cosmelove」「#コーヒー好き」などターゲット層を意識したものにしたり、もちろん「#社名」や「#企業コンセプト」などでもOK。興味を持ったユーザーがタップすれば、それだけでさらなるブランドの世界観やアイテムのラインナップ、他ユーザーの盛り上がりを見てもらうことができます。イベントやキャンペーンを展開するときには、その固有名詞をハッシュタグにするのも有効です。
PDCAを回して施策を常に改善
高品質なクリエイティブも効果的なハッシュタグも、一朝一夕でたどり着けるものではありません。Instagram広告で成果を出すには、画像やキャッチコピーの調整、ターゲティング/キャンペーンの最適化など、他のWeb広告運用と同じくPDCAサイクルを迅速に回し、効果を見ながら改善を繰り返していくことが大切です。
自社運用(インハウス)はハードル高め。プロに任せて迅速に効果を!
Instagram広告で大きな成果を狙うなら、ここでご紹介した「3つのコツ」に関するノウハウはもちろん、マーケティング全般の知識を身に付けることが不可欠。戦略設計・運用・分析までを自社で実行する場合、人材育成も含めて莫大な費用と時間を要するため、状況によっては広告代理店に運用業務を委託する方が早く成果を手にできます。
「Instagram広告を始めたいけれど、自社リソースにそこまで余裕がない」という場合、広告代理店への外注を検討されることをおすすめします。
【成功事例付き】アドフープおすすめ「Instagram広告運用に強い広告代理店」4社
私たちイルグルムが提供するWebマーケティング領域に特化したマッチングプラットフォーム「アドフープ」に加盟する広告代理店(代理店一覧掲載中)の中でも、Instagram広告で特に高い成果を上げている代理店を成功事例とともにご紹介します。
株式会社Five(ファイブ)

株式会社Five(ファイブ)の強み・特徴
少額から始められる、柔軟なプラン設計とスピーディな対応力が魅力の広告代理店です。
「はじめてWeb広告を始める」「スピード重視で始めたい」「LPやバナー制作もまとめてプロに任せたい」といった企業や新規事業担当者に最適です。
大手広告代理店出身メンバーと制作会社出身メンバーで立ち上げた会社という背景もあり、広告運用からLP・バナー制作までをワンストップで提供しています。
やりとりもスピーディかつ丁寧で、施策の立ち上げから改善提案までスムーズに進められます。
得意業種は店舗集客(エステ・ジム)、エンタメ集客(音楽フェス・Bリーグ・イベント)、BtoB集客(リード獲得・ウェビナー集客)、インバウンド集客(水族館・観光施設)を中心にLP制作や広告運用の実績が多数あります。
ROASやCPAといった指標にもこだわる運用スタイルで、立ち上げ期から本格成長フェーズまで、長く伴走できるパートナーです。
成功実績ピックアップ
約1年間の配信で予約申し込み数が600%アップ!
- 業界/商材 エステサロン
- 広告目的 問い合わせ数の最大化
- KPI CV=予約申し込み数→50件/月
- 実施媒体 Instagram広告、Facebook広告
【洗い出した課題】
複数店舗のうち、特定の店舗の来店数が低迷しているとご相談がありました。Web広告は過去に数度実施したものの、代理店側から改善提案がなく成果を得られず終了した経緯あり。
【打開策→成果】
エステサロンの来店集客で一定の実績があり、訴求するターゲット層(20代後半~40代の女性ユーザー)にマッチする媒体としてInstagram広告を選出。週次のレポーティング&分析を実施し、クリエイティブ×広告文の組み合わせごとにPDCA運用を行ったところ、申込数約600%アップを達成しました。
株式会社フルスピード

株式会社フルスピードの強み・特徴
顧客の戦略パートナーとして、デジタル領域における幅広いWebマーケティングソリューションを提供。AIとビッグデータ連携による最先端技術を用いたアドテクノロジー事業にも注力しています。得意な業種はコスメ・化粧品、建設・不動産、金融など。一歩踏み込んだフルファネル戦略により、広告コストを前年比91%削減、有効反響数103%、顧客単価131%を達成した実績あり。Web広告の運用代行だけでなく、TikTok、Twitter、Instagram、YouTube、LINEなど主要SNSを活用した横断的な施策も任せられます。
成功実績ピックアップ
配信期間3ヵ月でCPAが約40%ダウン!
- 業界/商材 脱毛サロン
- 広告目的 店舗来店予約
- KPI CPA 25,000円
- 実施媒体 Instagram広告(Facebook面なし)
【洗い出した課題】
ご依頼当初、目標CPA25,000円に対してCPAが40,000円でした。大幅な未達の原因として、自動入札と最適化の影響からくる広告別の配信ボリュームのばらつきを確認。改善にはスピード感のある細かなPDCA運用が必要と判断しました。
【打開策→成果】
最終的なCVの指標のみにとらわれることなく、広告数の適切かつ大胆な調整を実施。間接効果の高い広告の分析、継続配信にも注力することで、適切な予算をコントロールできました。結果、通算CPAは21,000円までダウンし、目標設定額以下の運用を実現。スピーディーなPDCA運用でベストなアカウント設計が構築できたことに加え、クライアント様の積極的姿勢も良いパフォーマンスに繋がったと思います。
株式会社グローバルマーケティング

株式会社グローバルマーケティングの強み・特徴
Yahoo! JAPAN セールスパートナーをはじめ、各種媒体社からパートナー認定を取得。Web広告運用に特化した広告代理店です。スタッフの資格取得の義務付けや、各業界・媒体に強い専任運用者による担当など、成果に繋げる運用体制が特徴。人材業界、不動産業界、金融業界をメインに、リアル店舗やECの集客、BtoB案件など幅広く実績あり。大手広告代理店と同水準の運用型・純広告媒体を保有しており、配信目的やターゲットに合わせ、最適な媒体での運用を提案してくれます。
成功実績ピックアップ
インフルエンサーと女性タレントの起用でCPAを20%改善、商品購入件数も増加
- 業界/商材 EC(コスメ・化粧品)
- 広告目的 商品購入件数の増加
- KPI 商品購入単価5,000~30,000円程
- 実施媒体 Google ショッピング広告、Google検索、 Yahoo検索、Instagram広告、YouTube広告
【洗い出した課題】
過去の広告施策と比較して効果改善が求められており、その実現には、より精緻なクリエイティブの運用や、各媒体ごとの効果検証が必要とされていました。
【打開策→成果】
検索広告では、過去に成果の高かった商材関連キーワードを中心に構成し、安定した流入を確保しました。Instagram広告は、興味関心層・リマーケティング・CV類似ユーザーの3つにセグメントを分けて配信を行い、それぞれの成果を検証しました。クリエイティブ面では、人気女性タレントを起用した訴求と、商品パッケージ・効果訴求型の素材を併用し、反応を見ながら改善を重ねました。こうした取り組みにより、CPAを20%改善しつつ、商品購入件数も着実に増加させることができました。
株式会社Roseau Pensant(ロゾパンサン)

株式会社Roseau Pensant(ロゾパンサン)の強み・特徴
事業戦略やWebマーケティング戦略を主軸に、大手リテールブランドECなどの事業成長を支えてきたWeb広告のプランニング、運用企業です。
特にECサイト運用に関しては、立上げ支援から運営、カスタマーサクセスまでコンサルティングが可能。単なる広告運用代理店ではなくパートナーとしてクライアント様の事業に貢献するため、さまざまなソリューションを提供しており、広告KPIに留まらず事業全体の目的に沿ったプランニング、運用を実施します。
成功実績ピックアップ
目標CPAの3分の1で来店予約を獲得。集客施策の対象店舗を拡大!
- 業界/商材 接骨院の店舗集客
- 広告目的 CV=体験予約数の最大化
- KPI 施術の体験予約完了数
- 実施媒体 Facebook広告、Instagram広告
【洗い出した課題】
チラシやリスティング広告で店舗集客を行うもCPAの高騰が続いているとのこと。特に新店オープン時の集客に苦戦されていました。
【打開策→成果】
初回はトライアルで1店舗のみの支援でしたが、目標CPAの3分の1で来店予約を獲得できことから、全国200店以上の集客支援をお任せいただきました。バナーなどのクリエイティブでは、各店舗の周辺エリアの特性を見極めて店舗ごとの最適化を実施。クライアント様ご提供の広告素材に加え、出店エリアの特徴や顧客層に合わせて訴求軸を考案し、集客に繋げています。
まだまだ他にも! SNS広告の運用代行に強い広告代理店
ご紹介した以外にも、アドフープにはInstagram広告をはじめとするSNS広告の運用に強い代理店が多数加盟中。
下記のリンクから一覧でご覧いただけます。
たくさんあって選べない? アドフープなら相性の良い広告代理店が見つかります

広告主と広告代理店のマッチングサービス「アドフープ」
Web広告運用の依頼先を探すときには、候補を複数挙げて比較検討することが大切です。
しかし比較検討するためには、制作会社や代理店の情報を集め、問い合わせをして、各社から提案を受けて……とそれなりの労力を要します。
加えて、Instagram広告はメジャーな手法なだけに多くの広告代理店が運用代行を手がけており、自社にぴったりのパートナーを探そうとしても「候補がたくさんあって選べない」なんてことも。
そこでご紹介したいのが、私たちイルグルムが提供する「アドフープ」。
Webマーケティング領域に特化したマッチングプラットフォームで、「○○を外注したい」という企業様と、「○○で実績がある」という代理店を引き合わせるためのサービスです。
上でご紹介した以外にも、Instagram広告・SNS広告の運用代行で実績のある企業が多数加盟中!
アドフープで叶えられること
- 外注先の選定に、手間も時間もかけさせません
- 課題整理からご契約までコンシェルジュがお手伝い
- 細かな条件まで指定OK。求める条件を共有するだけ
- 完全無料でスピード解決。アドフープが条件に合う企業をご紹介
- マッチする企業が見つかる確率は92%!
アドフープの強みは、手間も費用もゼロで貴社に適した依頼先が見つかること
最短即日で候補代理店の中から、実力のある企業をご紹介します。
これまでアドフープをご利用になった広告主様がどういった点に満足されたのか、「お客様の声」を掲載していますので、ぜひご覧ください。
ご登録前でもチェックできる「広告代理店一覧」
登録しなくてもご覧いただける加盟代理店の一覧では、各社の会社情報や成功事例、広告媒体からの認定・表彰実績を掲載しています。
気になる代理店があれば、お気軽に弊社までお問い合わせください。
会社情報や実績、得意分野などが確認できる代理店一覧はこちら
この記事をシェアする
他の記事をみる
-
YouTube広告代理店おすすめ10社。運用代行と費用、最適な探し方を解説
更新日:2025.07.03
-
BtoBビジネスに欠かせないWeb広告。基礎知識と成果に繋がる代理店5選&選び方を解説!
更新日:2025.07.03
-
【厳選】Twitter広告代理店おすすめ10社。運用代行に強い代理店の最適な選び方や費用を解説
更新日:2025.07.02
-
LINE広告の運用代行は認定代理店へ。おすすめ6社と選び方ポイント、LINE認定パートナーを解説
更新日:2025.07.02
-
6大SNS広告の費用相場をまとめて解説。運用おすすめ代理店[厳選5社]成功事例付きでご紹介
更新日:2025.07.02
-
Meta広告(Facebook広告)の費用相場を課金形式別で解説。予算の決め方や運用代行おすすめ代理店もご紹介!
更新日:2025.07.02
-
低予算・少額で始めるリスティング広告。運用代行のおすすめ代理店もご紹介
更新日:2025.07.02
-
Yahoo!広告の運用代行おすすめ認定代理店10社。代理店の選び方や費用も解説
更新日:2025.07.02
-
美容業界で効果的なWeb広告を出すには? 確認すべき基礎知識と成功事例付きおすすめ代理店6社
更新日:2025.07.02
-
Googleショッピング広告 運用代行おすすめ広告代理店[7社]ご紹介! 広告概要やメリットも解説
更新日:2025.07.02
-
Yahoo!広告の費用相場・予算の決め方・運用のコツをまるっと解説。実績豊富な広告代理店12社もご紹介
更新日:2025.07.02
-
インスタ広告(Instagram広告)の審査とは? 落ちる7つの原因や落ちないためのコツも紹介
更新日:2025.07.01
ご利用は完全無料
受付時間平日10:00-18:00(土日祝除く)