無料相談

インフルエンサーにPRを依頼する方法。外注企業の探し方、おすすめ5社もご紹介!

この記事をシェアする

今、多くの企業がInstagramやTwitter、YouTube、TikTokなどのSNSでインフルエンサーマーケティングを実施し、効果的なプロモーションを展開しています。
インフルエンサーマーケティングを始めたいなと検討中の方も多いのではないでしょうか。
今回の記事ではマーケティングの概要、インフルエンサーへのPR依頼にまつわるアレコレ、料金・費用相場、外注可能な企業について解説。さらにおすすめのインフルエンサーマーケティングを支援する会社のご紹介と成功事例も掲載していますので、ぜひご参考に。

実力のあるインフルエンサーを「アドフープ」が完全無料でご紹介します!
⇒お問い合わせ、ご相談はこちらから

目次

インフルエンサーマーケティングの概要

インフルエンサーマーケティングとは?

企業がインフルエンサーの影響力を活用して行うマーケティング手法のことです。
インフルエンサーが活躍する各種SNSやブログを通してターゲットにリーチできる点が魅力。市場規模は年々拡大していて、今や大企業から中小企業まで多くの企業がインフルエンサーマーケティングで顧客を獲得しています。

具体的な手法としては、商品やサービスのPRを依頼し、ブランドの認知度や購買意欲の向上を狙います。たとえばメイク動画が人気のユーチューバーに自社化粧品を使ったメイク動画をアップしてもらい、その中で使い心地や感想を語ってもらう。または、健康食品のPRに筋トレ・エクササイズ情報を発信する人気インスタグラマーを起用する……などです。

インフルエンサーマーケティングの特徴

インフルエンサーは、発言や行動への注目度が高い、拡散力が高いなど世間に対して大きな影響力を持つ人物(または団体)です。
発信内容によって考え方や行動を変える支持者、ファンを多数獲得しているので、ターゲット層をファンとして抱えるインフルエンサーに商材のPRを依頼すれば、大きな成果が期待できます。
また、消費者目線から率直な感想を発信してもらうことで、宣伝色を抑えながらPR商材の魅力をアピールできる点もインフルエンサーマーケティングの特徴です。

インフルエンサーにPRを依頼するときのアレコレ

インフルエンサーマーケティングの手法

施策内容は、主に3つのパターンがあります。

ギフティング型

商品やサービスを提供して、その感想をSNSなどに投稿してもらう方法です。ギフティングはさらに「無償ギフティング」と「有償ギフティング」の2種類に分かれ、有償ギフティングでは商材に加えてPR投稿の報酬を支払います。

現地訪問型

PR対象がイベントや観光地、実店舗の場合、インフルエンサーに現地に来てもらう方法です。現場の様子を発信してもらい、「自分も行ってみたい」「体験してみたい」という感情を引き出します。

ライブ配信型

SNSのライブ配信機能を活用し、インフルエンサーに商品やサービスを紹介してもらう方法です。リアルタイムなコミュニケーションがユーザーの共感を得やすく、商材の良いところ・気になるところを率直にレビューしてもらえば説得力のある訴求ができます。

インフルエンサーのタイプ分類

インフルエンサーは、フォロワー数から大きく4タイプに分けられます。

・メガインフルエンサー(トップインフルエンサー)

フォロワー数が100万人以上。
絶大な知名度を誇り、爆発的な情報拡散力を持ちます。
とはいえ依頼価格が高くなること、広く浅くの拡散でリーチ力が必ずしも高くない点には留意しましょう。

・マクロインフルエンサー(ミドルインフルエンサー)

フォロワー数が10万人から100万人未満。
美容や家電、アウトドアなど特定ジャンルのトップランナーと認知されている人も多く、リーチ力も高めです。

・マイクロインフルエンサー

フォロワー数が1万人から10万人未満。
爆発的な情報拡散力はないものの、特定ジャンルでコアなファンが多い人や、盛んに交流している人が多いです。

・ナノインフルエンサー(ライトインフルエンサー)

フォロワー数が1,000人から1万人未満。
視聴者に親近感を感じさせることに長けている人や、ニッチなファン層を抱えている人が少なくありません。フォロワーの身近な存在として、発信内容が信頼性の高いものになることが期待できます。

インフルエンサーにPRを依頼するメリット

インフルエンサーマーケティングは、Web広告とは異なる性質を持つPR手法です。インフルエンサーに依頼するからこそ得られるメリットには、以下のようなものがあります。

ターゲティングのしやすさ

インフルエンサーの中にはファッション、コスメ、インテリア、旅行など得意ジャンルを持つ人材が多く、そのジャンルに興味関心が高いフォロワーを多数獲得しています。
ターゲット層をフォロワーに持つインフルエンサーを起用すれば、自社商材の力をしっかりPRできます。

自然で説得力の高い訴求が可能

インフルエンサーは消費者目線で商材の良い点や気になる点をしっかり評価してくれます。そのため通常の広告よりもユーザーに受け入れられやすく、かつ説得力の高いユーザーレビューとして届きます。

バズれば爆発的。拡散力に期待できる

数万から数百万のフォロワーを抱えるインフルエンサーなら、1回のPR投稿でも多くのユーザーに商品・サービスを知ってもらうことが可能です。さらに投稿を見た人が「いいね」や「リツイート」をすれば、情報はもっと大規模に拡散することに。

インフルエンサーにPRを依頼する際の注意点

  • 投稿内容全てに指示を出せるわけではない
  • 依頼費用は施策によって変動する
  • 適切な距離感で礼儀をもって接し、信頼関係を築く必要がある

施策のスムーズな実施を実現するために心得ておきましょう。
特に、インフルエンサーマーケティングを成功させるには、人と人との繋がりがとても重要な要素です。

依頼にかかる費用・料金相場は「フォロワー数×2~4円」

一般的に、インフルエンサーにPRを依頼する際の料金相場は、

フォロワー数×フォロワー単価(円)

で決定されます。

フォロワー単価とは、インフルエンサーのフォロワー1人あたりに設定される金額のことで、2~4円が相場。インフルエンサーのタイプや、PRを依頼するSNSなど要素によって異なります。

たとえば、ある商材のPRを10人のインフルエンサーに依頼するとしましょう。

  • 依頼するインフルエンサーの数:10人
  • フォロワー数の平均:20,000人
  • フォロワー単価:3円

この場合、必要な費用は以下の通りです。

10(人)×20,000(人)×3(円)=600,000円
(依頼するインフルエンサーの数×フォロワー数の平均×フォロワー単価=費用)

ここに報酬型の場合は報酬費用、その他諸費用や実施する施策の内容、外注先で別途手数料が必要かなどで、費用がプラスされていく場合があります。

インフルエンサーに依頼する方法と、各メリット・デメリット

依頼方法①インフルエンサーに直接依頼する

自社から直接依頼する場合は、SNSのDMなどでインフルエンサーにアプローチするのが一般的。仲介業者を入れない分、やり取りがスムーズに行えますし、余計な費用がかからず低コストです。
ただし、自社にマッチしたインフルエンサーの選定、報酬の交渉、投稿内容のチェック、効果分析などノウハウがないと、効果的な実施に繋がりません。インフルエンサーとの関係構築など繊細なステップもあります。人的リソースが限られている、インフルエンサーマーケティングが初めてといった場合はあまりおすすめできません。

依頼方法②SNSキャスティングツールを活用する

企業とインフルエンサーを繋ぐSNSキャスティングツールを活用すれば、自社商材と親和性の高いインフルエンサーの選定が可能。キャスティングツール内の機能で、インフルエンサーとのやり取り、投稿内容のチェックや管理といった業務の負担を軽くすることができます。
ただ、施策のスケジュール管理や商品の発送、関係性構築などを基本的に自社で行う必要があるため、人的リソースとノウハウはある程度は必要になります。また、サービスの利用手数料を払い続ける必要もあります。
ツールを利用する場合は、どこまでのサービスがカバーされているのか確認するようにしましょう。

依頼方法③インフルエンサーの所属事務所に連絡する

インフルエンサーが所属する事務所に連絡すれば、さまざまなタイプのインフルエンサーから、自社商材やブランドイメージにマッチする人材を紹介してもらえます。
また、所属事務所はインフルエンサーマーケティングの知見を持ち合わせているので、経験に基づいた提案、システム化された明快な手続きが期待できるのが嬉しいところ。炎上が発生した際の対処法なども熟知しているため、個人活動しているインフルエンサーに依頼するよりリスクが低い点もポイントです。

依頼方法④インフルエンサーマーケティング会社を活用する

インフルエンサーマーケティング会社(インフルエンサーキャスティング会社)は、インフルエンサーのフォロワー属性やマーケティングについて知識・ノウハウを持ったプロ集団です。
インフルエンサーの選定から報酬の交渉、施策の進行、効果分析など繁雑な業務を任せられ、自社リソースやノウハウがない場合でもインフルエンサーマーケティングがスムーズに実施できます。
費用こそかかりますが、インフルエンサーマーケティングが初めての方には、こういったプロのインフルエンサーマーケティング会社、キャスティング会社に依頼するのがおすすめです。

インフルエンサーマーケティング会社の種類

インフルエンサーマーケティング会社は、次の2種類に分けられます。

・ディレクション型
インフルエンサーマーケティングに関わる業務を委託できるタイプです。
プラットフォーム型よりもコストが必要になりますが、担当のコンサルタントが常に対応してくれるため、インフルエンサーマーケティングのノウハウがない企業におすすめです。

・プラットフォーム型
企業とインフルエンサーが繋がる際にキャスティングツールを利用して支援するタイプで、企業は提供された登録情報から希望するインフルエンサーを自社で選択します。
複数のインフルエンサーから自由に選ぶことができますが、インフルエンサーマーケティング会社がコンサルティングをしてくれるわけではありません。そのため、依頼する側にはインフルエンサーマーを選択するためのある程度のノウハウが必要です。

一部事例公開あり! アドフープおすすめインフルエンサーマーケティング会社5選

ここでは、インフルエンサーマーケティングが初めての企業の方におすすめの、ディレクション型インフルエンサーマーケティング会社を5社ご紹介します。

株式会社フォースリー

株式会社フォースリーの強み・特徴

アフィリエイト事業を軸としながら「クリーンな成果」と「掲載面の見える化」にこだわり、質の高い成果を生み出すインターネットマーケティング会社です。リスティング広告、FacebookやTwitterなどのSNS広告、SEO施策などさまざまな手段を駆使した横断的な施策が得意。自社開発の効果分析サービス「LOGRIZa」は精密な情報取得を可能にし、より上質な成果にコミットします。

成功実績ピックアップ

獲得件数が3カ月で800倍、1年で5,000倍と大幅に拡大!

  • 業界/商材 EC(アパレル)
  • 広告目的 レッドオーシャンなインフルエンサー施策での新規参入、件数拡大
  • KPI 目標CPA以内での獲得数最大化
  • 実施予算 月間数億円規模
  • 実施期間 1年間

【施策の内容と工夫】
月1回のキャンペーン実施を必須として運用した施策です。
開始前に「投稿回数を増やすことが獲得件数アップに繋がりやすいはず」と仮説を立てて運用。インフルエンサーには投稿理由を提案し、投稿件数が維持できるよう工夫しました。
また、競合商材をPRしているインフルエンサーでもキャンペーンがあれば違和感なく投稿できたため、インフルエンサーのブランディングにも影響が少なく実施数を増やすことに成功。結果、運用開始から3カ月で獲得件数800倍、1年で5,000倍に伸びました。

「株式会社フォースリー」の詳細をみる

株式会社sizebook(サイズブック)

株式会社sizebook(サイズブック)の強み・特徴

顧客との契約継続率は3年連続で95%以上を推移。CPA(顧客獲得単価)だけを追うのではなく、ROAS(広告の費用対効果)とLTV(顧客生涯価値)を重要視した広告運用を行うデジタルマーケティング企業です。
精緻な分析に基づく戦略立案も得意とし、マーケティング上流からROAS・LTV改善まで広い支援が可能。クライアント様の最終目標である「利益拡大」にコミットします。

成功実績ピックアップ

ユーザーの質を確保し、月間最高インストール数15,000を達成!

  • 業界/商材 医療関連アプリ
  • 広告目的 アプリのインストール
  • KPI インストール単価500円
  • 実施予算 月額3,000,000円
  • 実施期間 14カ月目(継続中)

【施策の内容と工夫】
子どものいる世代と親和性が高いサービスを提供するアプリでのPR施策。運用にあたり、相性が良さそうなインフルエンサーを属性カテゴリーに分け、効果検証を実施しました。
結果、特にママ世代に多くのファンをもつインフルエンサーへの依頼が、獲得数・質ともに最も優良な集客方法だと特定することに成功。
月間最高インストール数15,000という獲得数に加え、アンインストール率は15%未満、不正インストール率は0%と、獲得の質にもご満足いただいています。

「株式会社sizebook(サイズブック)」の詳細をみる

株式会社Lifunext(ライフネクスト)

株式会社Lifunext(ライフネクスト)の強み・特徴

大手代理店出身の経験者を中心に運営する代理店です。データに基づいた効果的なクリエイティブの提供を得意とし、デジタルマーケティング全般をサポートしています。
さまざまなメディア・ツールの中から顧客企業にとって最適な組み合わせを提案、運用。小規模代理店ならではの一歩踏み込んだ取り組みで、他社からのリプレイス後の改善実績95%、平均CPA改善率73%を誇ります。
Google、Facebook、LINEなど各種媒体とパートナー契約・代理店契約を締結しており、各広告媒体のアルゴリズムを理解しているため、サービスの特性に合わせた広告プランニング・運用を実行が受けられます。

成功実績ピックアップ

新規申込み件数が100件以上アップ!

  • 業界/商材 サブスクリプション(玩具)
  • 広告目的 新規申込者数の拡大
  • KPI 新規申込み完了CPA 5,000円
  • 実施予算 500,000円
  • 実施期間 6カ月

【施策の内容と工夫】
Web広告の運用で一定のユーザーは獲得済み、さらなる件数拡大が課題でした。
施策を考える中、新規申込者に向けてサービス認知のきっかけを調査したところ、Instagramが多いことが判明。そこでInstagramでのインフルエンサーマーケティング施策を実施しました。
工夫したのは、成果報酬のインフルエンサー施策をリクルーティングした点です。通常のインフルエンサー施策(投稿課金)だとインフルエンサーの選定が難しく、実施前には費用対効果が読めないため、予算を考えての決定でした。
結果として多くのインフルエンサーを囲うことに成功し、新規獲得件数の拡大に繋がりました。

「株式会社Lifunext(ライフネクスト)」の詳細をみる

株式会社ホットリンク

株式会社ホットリンクの強み・特徴

クチコミを最大化させ、売り上げに貢献するSNS活用を支援。話題性だけでなく売り上げに繋がる企画提案で定評のある、データドリブン型デジタルマーケティングファームです。
得意領域はTwitterやInstagramなどSNSを中心としたアーンドメディア。インフルエンサーマーケティングでは、SNSを熟知したプランナーが戦略設計・企画立案から担当し、ブランドの特性に合わせた企画を立て、メッセージの設計やインフルエンサーとの関係構築を重視した施策で成果を創出します。

「株式会社ホットリンク」の詳細をみる

合同会社トナカイ

合同会社トナカイの強み・特徴

データを起点に課題発見から戦略立案、打ち手の策定まで一貫してサポート。大手広告代理店のクオリティ×ベンチャーのスピード感で、戦略的マーケティングを展開します。
インフルエンサーマーケティング領域では、単にインフルエンサーとのつなぎ役ではなく、クライアント様の課題に寄り添った支援を実施。効果が不透明になりやすいインフルエンサーマーケティングにおいてもPDCAを実施するスキームを整え、持続的な成長のパートナーになります。
所属するスタッフ全員が大手広告代理店の出身。専門的な分析とデータ駆動型のアプローチを得意にしていて、データを最大限に活用し、クライアント様のビジネスの価値を最大化します。

「合同会社トナカイ」の詳細をみる

アドフープには、ご紹介した他にも多数のインフルエンサーマーケティング会社が加盟中。下記のリンクから一覧でご覧いただけます。

アドフープ 「インフルエンサーマーケティング 取り扱い店」 リスト

インフルエンサーマーケティング会社の選び方。重要ポイント7つ!

ポイント①適切なキャスティングができるか

インフルエンサーマーケティングの効果は、キャスティングによって大きく左右されます。
狙ったユーザー層に魅力的にアプローチできるキャスティングができるかどうかは、インフルエンサーマーケティング会社の腕の見せどころ。インフルエンサーに関する情報をどの程度保有しているのか、またアサイン可能なインフルエンサーの登録数はどのくらいかを確認しましょう。

ポイント②定期的な分析と提案をしてもらえるか

キャスティングや施策の企画だけにとどまらず、マーケティング施策実行後の業務をどこまでカバーしてくれるかもポイントです。基本項目に結果の計測やレポーティング、改善提案といった業務が含まれていない場合もありますから、希望する業務を任せられるかどうかチェックしておきましょう。

ポイント③二次利用への対応可否

二次利用とは、依頼したインフルエンサーがPRのために投稿した内容を、自社の広告やPR(他媒体含む)で再び利用することを指します。
たとえ企業側が依頼した内容のSNS投稿でも、投稿の著作権・肖像権はインフルエンサー側にありますから、二次利用する際にはインフルエンサーの許可、利用料や利用期間、二次利用する範囲など詳細を取り決めた契約が必要です。
二次利用への対応が可能かどうか確認しましょう。

ポイント④利用したいSNSについて詳しいか

インフルエンサーマーケティング会社には、それぞれ得意にしているSNSがあります。
現状のターゲット層が多く利用するSNS、これから強化していきたいSNSがある場合は、そこを得意としている会社かどうかもポイントになります。
インフルエンサーマーケティングが初めてで、どのSNS媒体が適切かも分からない、という場合には、SNSを網羅的に押さえている会社に相談するのがよいでしょう。

ポイント⑤必要な費用の内訳が明確に提示されているか

詳細な見積もり、明快な料金設定がなされているかを入念にチェックしましょう。
あいまいな部分があると、いつの間にか費用が跳ね上がっていた、必須ではない要望が反映されたために結果として予算オーバーになった……など、思わぬトラブルの元になります。
基本料金とオプション料金の区分をハッキリさせておくこともお忘れなく。

ポイント⑥同業種・業界での実績が豊富か

あなたの会社と同じ業界・業種で成功実績のある代理店なら安心ですね。インフルエンサーマーケティングの知見に加え、業界ならではの事情を加味した上でのPR手法など、効果的な提案が期待できます。

ポイント⑦マーケティング会社側の担当者と相性がよいか

円滑な運用のためには、担当者との「相性」も重要です。相性は、私たちアドフープが依頼主とSNSマーケティング会社のマッチングをサポートする際に必ずアドバイスする項目の一つ。可能であれば契約前に面談の機会を設けましょう。

外注先選びは“比較検討”が重要。「アドフープ」でスピード解決!

インフルエンサーマーケティング会社を探すときには、候補を複数挙げて比較検討することが大切です。
既にお伝えしたとおり、企業によって得意なSNS媒体やサポート体制、担当者との相性などが異なるためです。
といっても、自力で複数の企業に問い合わせ、条件にマッチするか確認するのは多大な労力を要しますよね。

そこでご紹介したいのが、私たちイルグルムが提供する「アドフープ」。
Webマーケティング領域に特化したマッチングプラットフォームで、「○○を外注したい」という企業様と、「○○で実績がある」という代理店を引き合わせるためのサービスです。
インフルエンサーマーケティングで実績のある企業も多数加盟中!

アドフープで叶えられること

  • 外注先の選定に、手間も時間もかけさせません
  • 細かな条件まで指定OK。求める条件を共有するだけ
  • 完全無料でスピード解決。アドフープが条件に合う企業をご紹介
  • マッチする企業が見つかる確率は92%!

アドフープの強みは、手間も費用もゼロで貴社に適した依頼先が見つかること
最短即日で候補代理店の中から、実力のある企業をご紹介します。

ご登録前でもチェックできる「SNSマーケティング支援会社一覧」

お申込前でも、登録SNSマーケティング支援会社の一覧から今回ご説明した諸条件「対応業務」「得意な業種・業界」などを事前にチェックできます。
どういったSNSマーケティング支援会社が加盟しているのか、ご興味があれば一度ご覧ください。

会社情報や実績、得意分野などが確認できるSNSマーケティング支援会社一覧はこちら

この記事をシェアする

他の記事をみる

ご利用は完全無料

アドフープが実力のあるマーケティング
パートナーをご紹介します

まずはコンシェルジュに相談

050-1807-5811

受付時間平日10:00-18:00(土日祝除く)

050-1807-5811平日10:00-18:00(土日祝除く)