更新日 投稿日

無料相談

Yahoo!広告の運用代行おすすめ認定代理店10社。代理店の選び方や費用も解説

この記事をシェアする

日本最大級のWebメディア「Yahoo! JAPAN」。老若男女を問わず幅広いユーザーがいることから、Web広告を出せばさまざまな層へアプローチが可能です。
この記事では代理店への運用代行をお考えの方に向けて、代理店探しの重要ポイントをピックアップ。さらにYahoo!広告で実績を持つおすすめの代理店をご紹介します。記事の後半では最適な代理店を見つけるための簡単な方法もお伝えしますので、ぜひご覧ください。

なお、「Yahoo!広告の概要から確認したい」という方に向けては、記事の最後に「種類と掲載場所・課金形式について」をまとめました。こちらからチェックできます。

実力のある広告代理店を「アドフープ」が完全無料でご紹介します!
⇒お問い合わせ、ご相談はこちらから

Yahoo!広告運用代行のパートナー選び。外せないポイント6つ

POINT① 業界・商材での運用実績があるか

「Yahoo!JAPAN」は国内でも有数のユーザー数を誇るポータルサイト。多くのユーザーが目にするYahoo!広告を活用すれば、幅広い層へ効率的に情報を届けることが可能になります。とはいえ、広告はニーズのあるユーザーの元へ届かなければ意味がありません。
そこで、代理店を探す際には同じ業界、近い商材での運用実績がある代理店を探すのがおすすめ。業界・商材への理解が深い代理店であれば、適した広告種類の提案、適切なキーワード選定などより良い施策が期待できます。
運用実績はWebサイトなどで公開している代理店もありますが、具体的な施策など聞いてみないと分からないことも多いです。どういった課題をどのように解決したか、ぜひ確認したいポイントです。

POINT② 媒体からの認定があるか

Yahoo!JAPANでは、Yahoo!広告を総合的に活用し、優秀な実績を有する代理店に対して「セールスパートナー」の認定を行っています。
セールスパートナー 「★(星)」制度では、一定の売上基準を満たした代理店に★(星)を付与しており、最大「7つ星」まで。また、広告領域ごとに実績を満たした代理店には「認定パートナー」の称号を与えており、「広告運用」「動画広告」「 マーケットグロース」「広告審査認定」の4種類があります。

これらの認定はYahoo!広告運用代行における代理店の実力の目安になります。さらに、Yahoo! JAPANはセールスパートナー限定で最新情報を行っているので、より新しく、市場動向にマッチした提案が期待できます。

POINT③ 他媒体との組み合わせ運用が可能か

データは2022年4月単月のもの

Yahoo!広告において、特に検索広告(リスティング広告)やディスプレイ広告(運用型)との比較でよく挙がるのがGoogle広告です。どちらもWeb広告としてできることは共通する部分がありますが、配信先やユーザー、広告における機能が異なります。

ここで、私たちイルグルムが提供するアドレポ(広告レポート自動化ツール)ご利用者のデータを見てみると、Web広告の出稿媒体はGoogle広告が約60%と最も多く、次に多いのがYahoo!広告、Facebook広告です。
留意したいのは、それぞれの手法に絞って出稿しているわけではなく、ターゲットに合わせて複数媒体を掛け合わせて出稿している広告主様が多いという点。Web広告で効率的に成果を得るには、1つの媒体に絞るのは得策ではありません。
ただし媒体が変われば出稿の勝手も異なりますから、幅広いスキルを自社でまかなうのは大変ですよね。そこで運用代行を広告代理店に任せる企業が多いのです。
代理店選びの際にはYahoo!広告だけに強い代理店よりも、複数の媒体を組み合わせた運用を任せられる代理店を選ぶのがおすすめです。

POINT④ クリエイティブ制作が可能か

Yahoo!広告では画像や動画といったクリエイティブを含む広告の配信も可能です。
ユーザーへより強いメッセージを伝えるには、クリエイティブの質が肝心。そのためにはプロのスキルが必須です。代理店を探す際、クリエイティブ制作も一括して任せられる代理店だと、施策がスムーズに進みます。

POINT⑤ 運用担当者のスキル・対応力

代理店の知名度だけで選んだら、実は自社の担当は経験も知識も少ない新人だった……といったことがないとも限りません。実際にあなたの会社の運用業務を担当する人=運用担当者がどういった人物かも確認しておきたいポイントです。
やはりある程度の実績を持つ方が望ましいですよね。Yahoo!広告の運用だけでなくWeb広告業界の経験も豊富な担当者なら、メディアを横断した幅広い提案も期待できます。

また、あわせて「対応力」もチェックしましょう。
ここで最も注目すべきは、個人のコミュニケーション能力やキャパシティよりも、担当しているクライアントの数です。もしクライアントが多いと、1社あたりの対応時間は必然的に少なくなります。忙しい担当者の場合、レスポンスに時間がかかったり施策の進行がスムーズに行かなかったりする可能性も。すぐに連絡が取れる環境か、定例会は開催可能かなど、運用担当者の状況を確認できると安心です。

POINT⑥ 運用担当者(営業担当者)との相性

最後に、費用や実績も大切ですが、代理店を選ぶ上でいちばん重視すべきポイントをお伝えします。それが運用担当者、もしくは運用担当者とあなたの橋渡し役となる営業担当者との「相性」です。
実務を進めていく上で、スムーズな意思疎通は欠かせません。パートナーとして共に働きたいと思える相手かどうか。できれば契約前に面談できるよう交渉し、人柄や相性を直接確認しましょう。
これは「こういう人物なら間違いない」という正解がないので、ご自身でしっかりと見極める必要があります。相性は、私たちが広告主と代理店のマッチングをサポートする際に必ずアドバイスするチェック項目でもあります。

実力のある広告代理店を「アドフープ」が完全無料でご紹介します!
⇒お問い合わせ、ご相談はこちらから

Yahoo!広告運用代行に必要な費用。種類と目安は?

Yahoo!広告の運用代行に関係する3つの費用についてお話しします。

必要な費用① 広告費用

実際に広告を出稿するための費用で、主に掲載媒体での入札費用を意味します。
少額予算からでも運用できるのがWeb広告の強みですが、ABテストやセール期間の限定広告などさまざまな施策にトライするには、やはり広告費用はできる限り用意したいところです。

必要な費用② 運用手数料

代理店に支払う月々のマージンです。
この運用手数料はWeb広告業界で一般的な相場があり、「広告費用の20%」とされています。広告費用が100万円なら運用手数料は20万円、500万円なら100万円といった具合ですね。
運用手数料が代理店にとっての利益になるため、会社によっては、契約条件としてひと月あたりの広告費用(出稿額)に下限を設けている場合があります。「最低出稿金額」というのですが、この金額が自社の予算と合わない場合には、別の代理店を探す必要があります。

また少額の案件を受託する代理店の場合、運用手数料は上記の「広告費用の20%」ではなく、固定型の料金体系が採用される傾向にあります。ひと月の広告費用が25万円以下のケースでその傾向が強く、おおむね「一律5万円」が基準になっています。加えてアカウント設定などの初期費用がかかることもあるので、契約前に確認しましょう。

必要な費用③ クリエイティブ制作費

画像や動画といったクリエイティブ制作を依頼するための費用です。
特に制作コストがかかるのは動画で、発注費用は安くて数万円から。しかしキャストの手配やアニメーション制作の有無、編集レベルなど工程と作り込みによってかなり幅のあるものなので、一概に「○○万円程度」とは言えません。たとえば企画の提案から完成まですべてを任せるのか、プロットまでは自社でまかなうのかといった工程数によっても変わります。

代理店探しは複数の候補から絞っていく方が成功率が上がりますが、求めるスキルを満たし、予算や相性がマッチする代理店を探すには、さまざまな情報を集めることが欠かせません。
しかしYahoo!広告の市場規模は大きく、それだけに扱う代理店も多いことから、自力で探すのはかなり骨の折れる作業です。
そこで、Yahoo!広告に強く、あなたの会社の課題を解決してくれる代理店が探せる、広告代理店の無料紹介サービス「アドフープ」をご紹介します。

Yahoo!広告運用で最適な代理店を見つけるなら「アドフープ」でマッチング

「アドフープ」は広告主様と広告代理店をつなぐ、Webマーケティング特化型マッチングサービスです。広告主様のご利用は完全無料。簡単なステップで貴社にマッチする広告代理店が見つかります。

ご登録なしでどなたでも閲覧可能な「代理店一覧」では、各社の得意業種・実績・クリエイティブ制作の可否といった項目の他、Yahoo!広告をはじめとする各種媒体からの認定、取り扱いサービスなどをコンパクトにまとめてご紹介。キーワード別でタグ検索も可能です。

実際に代理店探しをスタートしたい場合は、ご登録後、希望条件を掲載するだけでOK。
基本的にコンペ形式の募集となり、代理店から応募を待つだけです。

代理店の得意業種や実績がわかる「代理店一覧」へ

[厳選10社]Yahoo!広告運用で実績のある認定代理店をご紹介

ここでは、アドフープ加盟店(代理店一覧掲載中)の中でもYahoo!広告でセールスパートナーとして認定を受けている、また優れた成功事例を掲載しているなど、おすすめの代理店をピックアップしてご紹介します。

株式会社Five(ファイブ)

株式会社Five(ファイブ)

株式会社Five(ファイブ)の強み・特徴

少額から始められる、柔軟なプラン設計とスピーディな対応力が魅力の広告代理店です。
「はじめてWeb広告を始める」「スピード重視で始めたい」「LPやバナー制作もまとめてプロに任せたい」といった企業や新規事業担当者に最適です。

大手広告代理店出身メンバーと制作会社出身メンバーで立ち上げた会社という背景もあり、広告運用からLP・バナー制作までをワンストップで提供しています。
やりとりもスピーディかつ丁寧で、施策の立ち上げから改善提案までスムーズに進められます。

得意業種は店舗集客(エステ・ジム)、エンタメ集客(音楽フェス・Bリーグ・イベント)、BtoB集客(リード獲得・ウェビナー集客)、インバウンド集客(水族館・観光施設)を中心にLP制作や広告運用の実績が多数あります。

ROASやCPAといった指標にもこだわる運用スタイルで、立ち上げ期から本格成長フェーズまで、長く伴走できるパートナーです。

「株式会社Five(ファイブ)」の企業詳細をみる

株式会社sizebook(サイズブック)

株式会社sizebook

株式会社sizebook(サイズブック)の強み・特徴

顧客との契約継続率は3年連続で95%以上を推移。CPA(顧客獲得単価)だけを追うのではなく、ROAS(広告の費用対効果)とLTV(顧客生涯価値)を重要視した広告運用を行うデジタルマーケティング企業です。
精緻な分析に基づく戦略立案も得意とし、マーケティング上流からROAS・LTV改善まで広い支援が可能。クライアント様の最終目標である「利益拡大」にコミットします。

「株式会社sizebook(サイズブック)」の企業詳細をみる

ブルースクレイ・ジャパン株式会社

ブルースクレイ・ジャパン株式会社

ブルースクレイ・ジャパン株式会社の強み・特徴

Webマーケティングで全米No.1の実績を持つBruce Clay Inc.の日本支社。インターネット広告やSEOを利用した集客周りの改善を得意とし、Web収益の改善を中心に置いた戦略設計に定評があります。集客からコンバージョンまで一貫したサービスを取り扱っていることで、顧客の幅広い悩みに対応できるのが強み。広告運用、クリエイティブ、SEOコンサルタントなどの部分最適化サービスから、全体最適化をサポートするコンサルティングサービスまで相談可能です。

「ブルースクレイ・ジャパン株式会社」の企業詳細をみる

リンクシェア・ジャパン株式会社

リンクシェア・ジャパン株式会社

リンクシェア・ジャパン株式会社の強み・特徴

楽天グループのデジタルマーケティング事業(楽天マーケティングジャパン/リンクシェア・ジャパン)として、国内大手EC・金融系企業との取引実績が豊富。楽天ならではのデータを活用した広告配信の提供が特徴です。特に世界中のオープンデータを分析した「Rakuten SQREEM」は、ソーシャルメディア広告のCVR、CPAを改善する独自手法として注目を集めています。海外AIテクノロジー企業との国内独占販売契約による独自サービスも魅力。アフィリエイト広告、リスティング広告、インフルエンサーマーケティングでは成果報酬型サービスも提供中です。

「リンクシェア・ジャパン株式会社」の企業詳細をみる

ソウルドアウト株式会社

ソウルドアウト株式会社

ソウルドアウト株式会社の強み・特徴

中小・ベンチャー企業の成長をデジタル×マーケティングで支援。Web広告はもとよりリサーチ業務からLP・バナー制作、SEO施策までトータルに任せられる代理店です。サービスだけでなく、広告実績の詳細データをデイリーで確認できる独自データベースも広告主様から好評。TwitterやFacebook、LINEといったSNS広告の配信では、導入から運用までを専任コンサルタントが完全サポート。またWeb広告の主要メディアから多くの実績を獲得しています。

「ソウルドアウト株式会社」の企業詳細をみる

株式会社D2C R(ディーツーシーアール)

株式会社D2C R

株式会社D2C R(ディーツーシーアール)の強み・特徴

Web広告の運用支援実績は延べ1,300社以上。NTTドコモと電通が共同出資する会社のグループ企業です。ドコモデータを中心に1stPartyDataの活用を強みとし、リスティング・SNS・動画・アフィリエイトといったWeb広告の運用に加え、LPやクリエイティブを自社制作でご提供。「ともに成長をつくる。」というミッションを掲げ、伴走型のマーケティングサービスを展開しています。運用メディアごとに担当者を分けているため、媒体特性を完全に理解した運用を行うことができるほか、オンオフ統合施策のご提案まで一気通貫での支援も期待できます。

「株式会社D2C R(ディーツーシーアール)」の企業詳細をみる

株式会社Valgola(ヴァルゴラ)

株式会社Valgola

株式会社Valgola(ヴァルゴラ)の強み・特徴

業界で15年以上の経験を持つ精鋭が集う、デジタルマーケティングの専門家集団です。
KPI設計、予算設計、マーケティング設計の上流工程から、メディア戦略、デジタル集客におけるプロモーションを代行。
戦術部分では、GoogleやMeta、Yahoo!などのデジタル広告運用や、A8などのアフィリエイト広告、SEOなど幅広く提供し、アルゴリズムを踏まえた徹底的なナレッジを活かした最短距離施策を投じます。

「株式会社Valgola(ヴァルゴラ)」の企業詳細をみる

株式会社グローバルマーケティング

株式会社グローバルマーケティング

株式会社グローバルマーケティングの強み・特徴

Yahoo! JAPAN セールスパートナーをはじめ、各種媒体社からパートナー認定を取得。Web広告運用に特化した広告代理店です。スタッフの資格取得の義務付けや、各業界・媒体に強い専任運用者による担当など、成果に繋げる運用体制が特徴。人材業界、不動産業界、金融業界をメインに、リアル店舗やECの集客、BtoB案件など幅広く実績あり。大手広告代理店と同水準の運用型・純広告媒体を保有しており、配信目的やターゲットに合わせ、最適な媒体での運用を提案してくれます。

「株式会社グローバルマーケティング」の企業詳細をみる

株式会社イーエムネットジャパン

株式会社イーエムネットジャパン

株式会社イーエムネットジャパンの強み・特徴

運用型広告に強い代理店として、業界問わず数千社の実績を持つ広告代理店です。
担当者専任制を基本とし、そのスタッフ全員がWeb広告媒体の認定試験の合格者。2021年にソフトバンク(株)のグループ会社となり、Yahoo!やLINEの膨大なデータを活用した分析・運用の取り組みを展開中です。Yahoo!の他、GoogleやX(旧Twitter)など各広告媒体のセールスパートナー認定を取得済み。社内にバナー、LP、動画の制作部隊があり、精度の高い広告クリエイティブで戦略立案から成果最大化に向けたPDCAをシームレスに実現している点も心強い。

「株式会社イーエムネットジャパン」の企業詳細をみる

株式会社Hew One’s Way(ヒューワンズウェイ)

株式会社Hew One’s Way

株式会社Hew One’s Way(ヒューワンズウェイ)の強み・特徴

広告運用、SEO対策、SNS広告、LP・記事LP制作を行う、顧客獲得をサポートする集客支援会社です。

15年以上デジタル広告に携わってきたプロの運用担当者が、即応性の高い伴走型で支援するのが大きな特徴です。担当者には、株式会社じげんのリスティング・SEO責任者として、20名規模のチームを率いて上場までを経験したメンバーも在籍。これまで支援したクライアントへの寄与実績は、合計450億円以上にのぼります。

「株式会社Hew One’s Way(ヒューワンズウェイ)」の企業詳細をみる

代理店探しをスピード解決。完全無料の「アドフープ」をご活用ください

コンサルタントが業者探しをサポート 無料のマーケティング診断を行い、課題整理~お取引まで徹底サポートします 業者が見つかる確率は92% 今抱えている課題を解決する最適な業者が高確率で見つかります 登録から紹介まで最短即日 課題が明確な場合は、最短即日で業者を見つけることも可能です

すぐに、手間も費用もゼロで。貴社に適した広告代理店が見つかる

アドフープは、「○○を外注したい」という企業様と「○○で実績がある」という代理店を引き合わせるための、マーケティング領域に特化したマッチングプラットフォーム。
上でご紹介した10社以外にも実力のある代理店が多数加盟しています。
求める条件をご共有いただいたら、あとはお任せください。最短即日で、ご希望条件を叶える、実力のある広告代理店をご紹介します。

条件を提示すれば、代理店側からアプローチが届く

従来のサービス 貴社 仲介会社 業者A 業者B 業者C アドフープ 貴社の要望を独自システムに公開 業者A 業者B 業者C

代理店のすばやいご紹介を可能にしているのは、独自システム内で行うコンペ形式での代理店募集です。
広告主様は、広告種類や月額予算、現状の課題や代理店に求める実績・スキルの基準など、自由筆記を含めて希望条件をご提示いただくだけでOK。あとは条件を満たす代理店から課題解決のための提案が届きます。
選定時には面談の場を設けるので、実務で重要な相性も見極められると好評。
「どういった条件を提示すればよいか分からない」というご担当者様には、アドフープのコンサルタントが課題整理からお取引開始までサポートします。

ご利用企業様の92%がマッチする代理店が見つけています

アドフープはこれまで健康商品やコスメ、アパレルといった販売系から人材派遣・人材紹介ビジネス、不動産などさまざま業界の企業様にご利用いただいています。
お申込いただいた92%の企業様が代理店とのお取引をスタートされておりますが、もし契約に至らなくても費用が発生することはありませんのでご安心ください。

ご利用企業様がアドフープに満足された点としては、以下のようなコメントをいただいています。

  • 自力で探す必要がなく、代理店側から連絡が来るのでラク
  • 自力では出会えなかった代理店に出会えた
  • 低予算でも多くの代理店から提案があった
  • コンサルタントのサポートが手厚い

広告主様のより具体的な感想は「お客様の声」に掲載していますので、ぜひご覧ください。

Yahoo!広告ってどんなもの? 種類・掲載場所・課金形式まとめ

Yahoo!広告の種類と掲載場所・課金形式

Yahoo!広告の種類は大きく分けて3つ。中でも、これから運用をはじめようという企業にとっては「検索広告」「ディスプレイ広告(運用型)」が主な手段となってくるでしょう。

検索広告

一般的に「リスティング広告」と呼ばれるWeb広告のYahoo!版。ユーザーがYahoo!JAPANで検索した場合、キーワードに応じて、検索結果ページの上部に表示されるテキスト形式の広告です。
目的があって検索している、つまり「リアルタイムで興味を持っている顕在ユーザー」へリーチできます。

掲載場所

Yahoo!JAPANの検索結果ページ

課金形式

クリック型(広告がクリックされると費用が発生)

ディスプレイ広告(運用型)

Yahoo! JAPANのトップページやYahoo!系列Webサイトの広告枠に表示される広告です。画像や動画付きの広告を出稿でき、コンバージョンや動画再生、Webサイトへの誘導など目的に合わせた運用が可能。
ブランディングや商材の認知度向上など「潜在ユーザー」へのアプローチに適しています。

掲載場所

Yahoo! JAPANトップページ、Yahoo!ニュースや主要提携パートナーサイト

課金形式

クリック型(広告クリック、動画再生クリックなどのユーザーアクションで費用が発生)

ディスプレイ広告(予約型)

主にYahoo! JAPANのトップページをベースに、動きや演出のある特別なデザインの広告を出稿できます。

掲載場所

Yahoo! JAPANのトップページ、Yahoo!ニュースなどのサービスページ

課金形式

主にインプレッション型(広告が表示されると費用が発生)

Yahoo!広告の特徴

幅広いユーザー数の多さ

「Yahoo!JAPAN」は国内でも有数のユーザー数を誇るポータルサイト。
Yahoo!の発表によると、月間アクティブユーザーはスマートフォン約7,000万人、パソコン約1,800万人にのぼり、スマートフォン利用者の約80%、パソコン利用者の約64%にリーチしています。
また検索・地図・知恵袋などサービスは約100種類、月間ページビューは約840億にのぼり、そのリーチ力は絶大。
Yahoo!広告を活用すれば、幅広い層へ効率的に情報を届けられます。

※参考:Yahoo! JAPAN媒体資料(2022年3月)

高度なターゲティング

ユーザーの検索データや閲覧データ、決済データ、購買データなどYahoo!が有するビッグデータを活用し、目的に合った高度なターゲティングが可能です。

この記事をシェアする

他の記事をみる

ご利用は完全無料

アドフープが実力のあるマーケティング
パートナーをご紹介します

まずはコンシェルジュに相談

050-1807-5811

受付時間平日10:00-18:00(土日祝除く)

050-1807-5811平日10:00-18:00(土日祝除く)